2019年09月06日20:15
法人会主催の陶芸教室≫
カテゴリー │陶芸・その他体験教室
今年の夏は暑かった
すっかり夏バテとあせもに悩まされぐったりしていました。
気が付けば9月、やっとあせもが良くなってきて元気になってきました。
夏休み商工会議所法人会主催の
和光寮の子どもたちとの陶芸教室がありました。
文化芸術大学の陶芸サークルの生徒たちも手伝いに来てくれ、総勢50名ほどが一堂に会しました。
この人数で教室に入るとクーラーの効きがわからなくなりますね。
暑かった〜
和光寮の子どもたちの陶芸教室をここ何年か開催しているので、子供たちもすっかり慣れ、
すっかり夏バテとあせもに悩まされぐったりしていました。
気が付けば9月、やっとあせもが良くなってきて元気になってきました。
夏休み商工会議所法人会主催の
和光寮の子どもたちとの陶芸教室がありました。
文化芸術大学の陶芸サークルの生徒たちも手伝いに来てくれ、総勢50名ほどが一堂に会しました。
この人数で教室に入るとクーラーの効きがわからなくなりますね。
暑かった〜
和光寮の子どもたちの陶芸教室をここ何年か開催しているので、子供たちもすっかり慣れ、
今年は何作るの〜と楽しみにしてくれていたようです。
今回の題材は「犬」や「クマ」のお皿です。
今回の題材は「犬」や「クマ」のお皿です。
写真の後ろにもたくさん人がいます。

進めていくうちに、犬やクマだけでなく、
タヌキやネコ、ねずみと種類が増え、動物園になりました。

和光寮の子どもたちは小学生低学年〜高校生までいて、楽しそうに時間いっぱいまで作っていました。

進めていくうちに、犬やクマだけでなく、
タヌキやネコ、ねずみと種類が増え、動物園になりました。

和光寮の子どもたちは小学生低学年〜高校生までいて、楽しそうに時間いっぱいまで作っていました。
いろんな作品の顔を見比べるとこちらまで笑顔になります。
今回つくった作品たちは、文芸大の大学祭でも販売いたします。
この記事へのコメント
お疲れ様です。
素敵な作品がいっぱいありますね。
その人の性格が作品には表れているような気がします。
私の場合は、かなりひねくれているかもしれませんが・・・。
素敵な作品がいっぱいありますね。
その人の性格が作品には表れているような気がします。
私の場合は、かなりひねくれているかもしれませんが・・・。
Posted by ほっと at 2019年09月07日 10:35
ほっとさん
コメントありがとうございます。十人十色の作品作りができるような教室でこれからも頑張っていきたいです。
もちろんブログ更新も.....
コメントありがとうございます。十人十色の作品作りができるような教室でこれからも頑張っていきたいです。
もちろんブログ更新も.....
Posted by あい工房株式会社
at 2019年09月07日 21:46
