2019年12月06日11:16

小豆餅ゆすらうめこども園(元すみよし保育園)の子供たちの作品が焼きあがりました。
上池さくらこども園の姉妹園です。
今回はコップ、カップなどのリクエストです。
コップの土台を作ってから装飾です⭐︎
コップの大きさを広げていくうちにひび割れだらけに・・・
「木みたいだね!
」
の発想からあえて直さずに葉っぱを付けることに!
一人が付けだすと面白がって葉っぱがいっぱい
花、ハートなど 色々

中には亀が大好きな子がいて、
私も子どもの頃に亀を飼っていたので、亀話で盛り上がってしまいました。
お茶を飲むには飲みにくいかもしれませんが、眺めて楽しい作品になりました。
お家に持ち帰って家族との会話も盛り上がりそう
作品は個々の発想を見て作りたい方向にアドバイスします。
講師として教えるとなると、同じものをきれいに作り仕上げる方が簡単なのですが、
十人十色、少しでも個性を引き出せたらと頑張ってしまいます
陶芸、楽しいな、またやりたいな♪
物づくりの楽しさを感じてほしいです!
という想いでいつも楽しく講師をしております。
あい工房HPへ
投稿:綿貫静香
コップ?カップ?≫
カテゴリー │陶芸・その他体験教室

小豆餅ゆすらうめこども園(元すみよし保育園)の子供たちの作品が焼きあがりました。
上池さくらこども園の姉妹園です。
今回はコップ、カップなどのリクエストです。
コップの土台を作ってから装飾です⭐︎
コップの大きさを広げていくうちにひび割れだらけに・・・

「木みたいだね!

の発想からあえて直さずに葉っぱを付けることに!
一人が付けだすと面白がって葉っぱがいっぱい
花、ハートなど 色々


中には亀が大好きな子がいて、
私も子どもの頃に亀を飼っていたので、亀話で盛り上がってしまいました。
お茶を飲むには飲みにくいかもしれませんが、眺めて楽しい作品になりました。
お家に持ち帰って家族との会話も盛り上がりそう
作品は個々の発想を見て作りたい方向にアドバイスします。
講師として教えるとなると、同じものをきれいに作り仕上げる方が簡単なのですが、
十人十色、少しでも個性を引き出せたらと頑張ってしまいます
陶芸、楽しいな、またやりたいな♪
物づくりの楽しさを感じてほしいです!
という想いでいつも楽しく講師をしております。
あい工房HPへ
投稿:綿貫静香
この記事へのコメント
おはようございます。
子供たちの楽しそうな笑顔が想像できます。
物づくりを通して、成長する子供さんと
触れ合うことができる事は、幸せな事かもしれませんね。
子供たちの楽しそうな笑顔が想像できます。
物づくりを通して、成長する子供さんと
触れ合うことができる事は、幸せな事かもしれませんね。
Posted by ほっと
at 2019年12月07日 02:46

ほっとさん
そうですね。そういう幸せを糧に頑張っていきたいです。
そうですね。そういう幸せを糧に頑張っていきたいです。
Posted by あい工房株式会社
at 2019年12月14日 22:17

明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 一人一人の個性を見て、、。ひび割れを利用して貼る、、。発想がすごいですね
Posted by 天水窯
at 2020年01月03日 22:18

思わぬつぶやきを取り上げてあげると子供達は俄然はりきり出します。
物づくりの楽しさを沢山体験してもらいたいです。
物づくりの楽しさを沢山体験してもらいたいです。
Posted by あい工房株式会社
at 2020年01月25日 17:25
