あい工房

おもてなし|お内裏様、お雛様

カテゴリー │陶芸・その他体験教室あい工房のつぶやき

早い物でもう2月、、中旬!!
あい工房のディスプレイを変更しました。

おもてなし|お内裏様、お雛様

レジ横で雛人形のお内裏様とお雛様が迎えてくれます。おもてなし〜

練りこみや釉薬で着物や他置物を制作。
(制作者:綿貫静香)


雛人形は、デフォルメして可愛らしくも作れますし、
着物の重なっている様子や小道具などこだわった表現もできます。
大きく作れば作るほどディテールにこだわると目を惹きます。



陶芸教室でも、雛人形を作る方も多々・・・
初孫のために〜♪
と楽しそうに制作される方もいらっしゃいます。



ひし餅や花など、雛道具も作るのも楽しいです

二人だけより華やかになります
飾るときに、金の屏風や敷物もちょっとこだわると
より二人が引き立ちますキラキラ



あい工房にお越しの際は見ていってくださると嬉しいです。

あい工房HPへ
投稿:綿貫静香



同じカテゴリー(陶芸・その他体験教室)の記事
親子で狛犬作り
親子で狛犬作り(2025-03-14 16:17)

狛犬完成!
狛犬完成!(2024-09-12 16:10)

ちょい旅
ちょい旅(2024-08-10 17:00)

中学生 陶芸体験
中学生 陶芸体験(2024-05-07 15:22)


 
この記事へのコメント
おはようございます。

雛人形を作る事も出来るのですね。
お孫さんに作られたら、喜ばれますね。

また拝見することを楽しみにしております。
Posted by ほっとほっと at 2020年02月14日 03:25
お孫さんのための陶雛人形、五人囃子まで作り
ご主人の段飾り作りと力の入れようが楽しそうでした。
 
最近は自分のお雛様要望も多いですね。
ピンク土、黄色土、色がついた粘土は釉薬での失敗がなくきれいに仕上がります。

とても手間がかかりますが
出来上がると幸せな気持ちになりますね。
Posted by あい工房株式会社あい工房株式会社 at 2020年02月20日 10:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おもてなし|お内裏様、お雛様
    コメント(2)